たっくんの勝手な考察

ハワイ・車・時計・ワイン・ゴルフ大好きです。

酷暑日っていつから使われた?

昔は真夏日や熱帯夜とかの報道を聞いただけで、「あー、今日はかなり暑いんだ」とそれに備えたものだが最近は頻繁に「酷暑日」との言い方をマスコミがしきりに使う。

さて、いつから「酷暑日」って使われたのか?はたまた何度から酷暑なのかを考察してみた。

昨今温暖化現象の影響なのか35度を越える日が多くなった。そこで気象庁は2007年から35度以上の日を「猛暑日」と正式な予報用語に認定した。

ゆえに酷暑日とは猛暑日の俗称であり、いつからか激しい暑さの表現とされたようだが公式に定義ではないようだ。

 

同じように夜間の最低気温が20度以上の場合に「真夏夜」また25度以上の場合は「熱帯夜」と定義付けされているが30度以上の場合などでも「超熱帯夜」などと報道されるのを見たことがあるが、これも最近生まれた俗称であり熱帯夜が正式な呼び名であることに変わりはない。

 このまま地球が更なる温暖化に向かえばこの温暖化と言う表現も違ったものが求められたりするのだろうか?例えば「地球高温化」ではどうだろう。また酷暑日が40度超えで、あらためて認定されればそれまでだが、45度超えも今のうちに特許申請していても良いのではないだろうか?そうだな、「痛暑日」「殺暑日」んー、あまりセンスないや(笑)


f:id:takumi_ak01:20180716110421j:image